山王小学校の評判を現地取材
縦割り班の活動では、高学年の子供たちが中心になって遊んだり給食を食べたりします。クラブ活動は全部で14つと種類が豊富です。
献立以外に食材の産地情報も公開されています。定期的に放射性物質検査結果もされています。
山王小学校の伝統行事の一つに「子ども相撲山王場所」があります。例年、本物のお相撲さんも来校し、児童と土俵の上で組み合うそうです。
大田区体力向上モデル校(研究指定校)として、体育・健康教育の授業公開や講演会を実施し、地域や保護者との意見を募り、児童の体力向上をともに図っています。(平成30年,31年)
東京都教育委員会の学校マネジメント強化モデル実施校にもなっています(平成30年,31年)
特別支援学級の設置はありませんが、特別支援教室として梅田小、馬込第二小のグループとなっています。
山王小学校の周辺環境
大森駅西口から池上通りを北上して、かつてドイツの影響を受けたといわれているジャーマン通りを少し歩いたところに山王小学校はあります。
最寄りの交番位置情報
学校の近くのジャーマン通りに交番があり、いざという時に安心です。
学校前や周辺の通路は細い路地が長く続いています。人通りは多いです。
校庭の特色
校庭はゴム製のグラウンドで、適度なクッション性があって膝などへの負担が軽減されます。南校庭と呼ばれる第二の校庭があり、1.2年生が休み時間に遊べます。
緑豊かな遊具場が校庭横に設置されています。
学校情報
住所:〒143-0023
大田区山王一丁目26番33号
電話:03-3773-3961
JR京浜東北線「大森駅」北口(山王口)徒歩4分