多摩川駅周辺の住みやすさ
すぐ近くに神奈川と東京都を結ぶブルーカラーの丸子橋が架かっていて、この橋からの眺望は遠くまで綺麗に抜けていて、夏に二子玉川の花火大会も見ることができるスポットです。
多摩川駅周辺は大自然に囲まれた場所で、森林浴が楽しめます。その分お店は少ないので、住みやすさは今ひとつです。
自然豊かな多摩川が近く、低地になる部分もあるので、浸水の恐れのある土地もあります。災害レベルは国土交通省が発表しているサービスのハザードマップで事前に確認するのが良いでしょう。
スーパーが無く、利便性に欠ける
多摩川駅改札を抜けたところにコンビニ・ローソンがあるくらいで、スーパーが近くにないので、生活には不便な点があります。
田園調布駅のスーパーであるプレッセか、中原街道沿いのスーパーOTENTOまで行かなければならないので、車を利用しない方には正直厳しい立地かもしれません。
丸子橋に向かう途中と多摩川沿いに、それぞれ1店舗カフェがありました。多摩川沿いのカフェは立地からとても景色が抜けて多摩川を眺めながらオープンテーブルで食事が出来るのが、外国の方もよく食事に来ています。
田園調布せせらぎ公園と多摩川台公園
多摩川駅周辺は田園調布せせらぎ公園のふもとにあるこじんまりした駅です。敷地の広い多摩川台公園も近くにあり、自然に恵まれた駅周辺です。
因みにこの辺りは今ではとても想像できませんが、多摩川園という遊園地でした。
月極駐車場は比較的安く借りられる
多摩川駅周辺の月極駐車場は大田区内では比較的安く、おおよそ18,000円/台で借りられるところがあります。
大田区内の月極駐車場の平均賃料はおおよそ22,000円/台ですし、多摩川駅周辺は車がないと不便なので、車を所有することを検討してもいいかもしれません。
気になる治安情報
居酒屋やネオン街は皆無で、辺り一面公園と多摩川に囲まれています。夜になるととても静かな駅で、公園など暗くなる場所も沢山あります。
実際に犯罪発生率は低いのですが、遅い時間に帰ることがある場合は、注意が必要です。
丸子橋の手前に交番があります。
嬉しい急行停車駅
東急東横線の停車駅で、急行も停まってくれるのが嬉しいところです。
改札から丸子橋方面に向かうとバスターミナルがあり、二子玉川方面、世田谷区の瀬田方面、東京医療センター方面へのアクセスが良好です。
バスは平日の日中は1時間に平均4本のペースで巡回しています。
多摩川が一望できる多摩川浅間神社
田園調布の氏神である多摩川浅間神社は、丘の高台に建てられていて頂上から見渡す多摩川は絶景スポットになっています。
多摩川駅周辺の家賃相場
東京都内を走る東急東横沿線の中では、最も家賃相場が低く抑えられます。駅前にはお店が少ないので、利便性に欠けることが一番の原因かと思われます。
玉堤方面までいくと最寄り駅まで徒歩15分から20分掛かってしまうところがありますが、さらに賃料が下がって2LDKは15万円以下で借りられる中古マンションもあります。
普段から車を利用される方で、落ち着いた緑が多い環境で暮らしたい方には東急東横沿線の中で穴場スポットになっています。